2009年10月17日
第3回浜松餃子まつりの出店確定!!
みなさんこんにちは。第3回浜松餃子まつりの出店がようやく本決まりとなりました・・・。
いやぁ、今回は苦労してしまいました。というのも、結構キャンセルがあったりしてお店の変更を余儀なくされていたからなんです。イベントって普段のお店売りとは全然違いますのでね、やはり慣れが必要なんですよ。なので、一旦決めても躊躇したりするのは本当によく解ります。なのでそれをどうこうは一切思いません。むしろ悩ませてごめんなさいと言う所ですね。
ただ、結局市内餃子15店舗の内、ギリギリでキャンセルになった1店舗をどうしても埋められず、14店舗での開催となります。でも、魅力在る店舗ばかりですよ♪
さて、、、では発表させて頂きますね。順不同ですので。
浜松餃子
・餃子本舗 にんにん
・ミートップさわき
・餃子ののんき亭
・石松
・麺と餃子の伊とう
・ビワの木
・ラーメン日向
・五味八珍
・遠州浜松餃子のふみや
・ふところ山
・餃子工房 てんか
・豚屋 とんきい
・餃子の宮西
・食彩工房 ギョーザの勇次郎
全国餃子
・和風あん餃子 夏目屋 (愛知県)
・すそのギョーザ倶楽部 (裾野市:裾野水ギョーザ、遂に登場!!)
・中華料理 雁飯店 (大阪府)
・らーめん じゃげな (長野県)
・宇都宮餃子 優屋 (栃木県)
遠州Bグル
・袋井宿たまごふわふわ
・遠州焼き
・三ヶ日みかんごはん
・遠州浜松焼そば(参考出品)
となります。何とか「いそやき」の復活をと思ったのですが、商業利用が出来ず、残念ながら断念致しました。。。店舗型ならOKと仰って居りましたので、いつか何処かで復活することもあるかもしれませんが、遠州Bグルとしては無理そうです。
しかし、何はともあれ、こういうお店のラインナップとなりました。是非お声を掛け合い、大勢の方々にお越しいただける事を切に祈って居ります。みなさん、来てね♪
次回は、ステージイベントについて書きますね。大声を出したらその分のデシベル数だけの餃子が貰えるとか、、、(笑)
いやぁ、今回は苦労してしまいました。というのも、結構キャンセルがあったりしてお店の変更を余儀なくされていたからなんです。イベントって普段のお店売りとは全然違いますのでね、やはり慣れが必要なんですよ。なので、一旦決めても躊躇したりするのは本当によく解ります。なのでそれをどうこうは一切思いません。むしろ悩ませてごめんなさいと言う所ですね。
ただ、結局市内餃子15店舗の内、ギリギリでキャンセルになった1店舗をどうしても埋められず、14店舗での開催となります。でも、魅力在る店舗ばかりですよ♪
さて、、、では発表させて頂きますね。順不同ですので。
浜松餃子
・餃子本舗 にんにん
・ミートップさわき
・餃子ののんき亭
・石松
・麺と餃子の伊とう
・ビワの木
・ラーメン日向
・五味八珍
・遠州浜松餃子のふみや
・ふところ山
・餃子工房 てんか
・豚屋 とんきい
・餃子の宮西
・食彩工房 ギョーザの勇次郎
全国餃子
・和風あん餃子 夏目屋 (愛知県)
・すそのギョーザ倶楽部 (裾野市:裾野水ギョーザ、遂に登場!!)
・中華料理 雁飯店 (大阪府)
・らーめん じゃげな (長野県)
・宇都宮餃子 優屋 (栃木県)
遠州Bグル
・袋井宿たまごふわふわ
・遠州焼き
・三ヶ日みかんごはん
・遠州浜松焼そば(参考出品)
となります。何とか「いそやき」の復活をと思ったのですが、商業利用が出来ず、残念ながら断念致しました。。。店舗型ならOKと仰って居りましたので、いつか何処かで復活することもあるかもしれませんが、遠州Bグルとしては無理そうです。
しかし、何はともあれ、こういうお店のラインナップとなりました。是非お声を掛け合い、大勢の方々にお越しいただける事を切に祈って居ります。みなさん、来てね♪
次回は、ステージイベントについて書きますね。大声を出したらその分のデシベル数だけの餃子が貰えるとか、、、(笑)
第3回浜松餃子まつりでは、会場であるアクトシティ浜松サンクンプラザの外、中央市街地でも餃子店さんが連動して居ります。
連動参加店は、、、
・むつぎく
・省ちゃんラーメン
・餃子の鈴木屋
・花ふうせん
・金華楼(千歳本店・有楽店)
・四川中華酒房 壷中堂
・お好み焼き 寅さん
です。「浜松餃子まつり」のぼりが目印♪ 場外出店だと思って下さい。浜松の中央市街地全体が、浜松餃子まつりです!!
宜しくお願い致します♪♪
連動参加店は、、、
・むつぎく
・省ちゃんラーメン
・餃子の鈴木屋
・花ふうせん
・金華楼(千歳本店・有楽店)
・四川中華酒房 壷中堂
・お好み焼き 寅さん
です。「浜松餃子まつり」のぼりが目印♪ 場外出店だと思って下さい。浜松の中央市街地全体が、浜松餃子まつりです!!
宜しくお願い致します♪♪
Posted by 浜松餃子学会 at 14:36│Comments(0)
│イベント